【PR】
志望校決定
2012年01月26日
高校入試の志望校決定日が迫っています!!
僕は行きたい高校があったから
エスカレーター式の学校をやめたんだけど・・・
校外活動にもいろいろチャレンジしたい僕には
那覇高校が合ってるよって勧められます。
那覇高校卒業したお母さんも
那覇高校はとっても楽しかったよ!!って・・・
最近になってやっぱり僕が学校をやめた理由は本当は高校生活を楽しみたいって理由が一番大きかったんだって気付かされました!!
僕は勉強だけって人ではないし自分が好きなこともやって勉強もしてそんでもって目標を達成できるような高校に行きたいんです!!
今日までに何人もの人にアドバイスをしてもらったり、励ましてもらったりしました。
感謝の気持ちでいっぱいです(^^)/
今日しっかりと家族で話し合って最後は自分の意志で行きたい高校を決めたいと思います!
絶対!目標とする高校に合格して僕に春が訪れ、満開の桜を咲かせられるように最後まであきらめず頑張ります!!
応援よろしくお願いします!!
Posted by DZZZZZZ1014 at
19:10
│Comments(2)
中部フィルハーモニー交響楽団♪♪
2012年01月26日 / イベント
なんと!!
今日の5.6校時に
演奏会の鑑賞がありました!!
それもプロのオーケストラです♪♪
愛知県から
中部フィルハーモニー交響楽団が
ぼくの学校にやってきたんです^^
びっくりしました!!
めっちゃテンションが上がりました!!!
大好きなオーケストラが学校の体育館で鑑賞できるなんて!!!
凄過ぎです!!!
♪天国と地獄
♪運命 etc.迫力満点でした!!
前の学校は私立で学費もめっちゃ高いのに~!!
学校でそんな演奏会なんて観たこともない!!!!
公立の学校で出来ることが出来てないなんて・・・・
なんかなぁ~・・・(汗)
今日は何だか
すごく得した気分のだいだいです ^^ ♪♪
楽器やりた~い!!!
今日の5.6校時に
演奏会の鑑賞がありました!!
それもプロのオーケストラです♪♪
愛知県から
中部フィルハーモニー交響楽団が
ぼくの学校にやってきたんです^^
びっくりしました!!
めっちゃテンションが上がりました!!!
大好きなオーケストラが学校の体育館で鑑賞できるなんて!!!
凄過ぎです!!!
♪天国と地獄
♪運命 etc.迫力満点でした!!
前の学校は私立で学費もめっちゃ高いのに~!!
学校でそんな演奏会なんて観たこともない!!!!
公立の学校で出来ることが出来てないなんて・・・・
なんかなぁ~・・・(汗)
今日は何だか
すごく得した気分のだいだいです ^^ ♪♪
楽器やりた~い!!!
Posted by DZZZZZZ1014 at
18:25
│Comments(0)
調理実習
2012年01月24日
今日は最後の家庭科の授業で調理実習がありました^^
前の学校では男子は技術
女子は家庭科で別々だったので
初めての調理実習なんです☆
(僕料理好きなんです!!)
メニューはクレープで
いちご&キウイ&生クリーム&チョコソースetc.
デコレーションも上手にできて
すごーく美味しくできました^^
みんなにとっても誉められて嬉しかったです

Posted by DZZZZZZ1014 at
20:00
│Comments(0)
迷子の迷子の子猫ちゃん
2012年01月22日
1月22日
(間違えて消してしまったので再投稿(泣)
コメントもらってたのに・・・
ごめんなさいりきパパさん
迷子の迷子の子猫ちゃん♪♪
あなたのお家はどこですか?
ベランダで猫の鳴き声がする!!!
お姉ちゃんがびっくりして窓からのぞいてみると・・・
毛がふわふわの大きな猫がいたそうです
お姉ちゃんに呼ばれて一緒にベランダに出ると
・・・人間が現れると逃げるかと思ったら・・・
しばらくジーっとにらんで動かないのです!!!
と、突然何か黒い物体を加えて逃げて行ったので
ネズミでも食べていたの??って
一番近くにいたお姉ちゃんが最初に
猫のいた場所を覗いてみたら・・・
赤ちゃん猫が震えて泣いていました
可愛い
って抱き上げたかったけど
すごく小さかったので触るのが怖くて
どーしよーって困っていました
うちマンションだから猫飼えないんだけどな~
誰にお願いしようかな??・・・考えていたら・・・
子猫の鳴き声が大きくなって、
どこからか何匹かの猫の鳴き声が響いて・・・
会話しているみたいになって・・・
そしたら、さっきの猫が戻ってきて
赤ちゃん猫をくわえて連れて行きました!!!
お母さん猫は、赤ちゃん猫をちゃんと迎えに来てくれたんです^^
とっても嬉しかったです
風邪が当たらない場所を探していたんだと思います
ちゃんと温かい場所が探せたかな??
元気でね~
(間違えて消してしまったので再投稿(泣)
コメントもらってたのに・・・

ごめんなさいりきパパさん

迷子の迷子の子猫ちゃん♪♪
あなたのお家はどこですか?
ベランダで猫の鳴き声がする!!!
お姉ちゃんがびっくりして窓からのぞいてみると・・・

毛がふわふわの大きな猫がいたそうです

お姉ちゃんに呼ばれて一緒にベランダに出ると
・・・人間が現れると逃げるかと思ったら・・・
しばらくジーっとにらんで動かないのです!!!
と、突然何か黒い物体を加えて逃げて行ったので

ネズミでも食べていたの??って
一番近くにいたお姉ちゃんが最初に
猫のいた場所を覗いてみたら・・・


可愛い

すごく小さかったので触るのが怖くて
どーしよーって困っていました

うちマンションだから猫飼えないんだけどな~

誰にお願いしようかな??・・・考えていたら・・・

子猫の鳴き声が大きくなって、
どこからか何匹かの猫の鳴き声が響いて・・・
会話しているみたいになって・・・
そしたら、さっきの猫が戻ってきて
赤ちゃん猫をくわえて連れて行きました!!!
お母さん猫は、赤ちゃん猫をちゃんと迎えに来てくれたんです^^
とっても嬉しかったです

風邪が当たらない場所を探していたんだと思います

ちゃんと温かい場所が探せたかな??
元気でね~

Posted by DZZZZZZ1014 at
20:00
│Comments(0)
不思議ちゃん
2012年01月18日
1月18日
昨日お姉ちゃんが帰ってくると
左手首をケガしていました

学校で壁とケンカしたそうです!!!

壁に勝てるわけないのにね~

めっちゃいたそうで辛そうだったの・・・
何と!!今日もまた同じ場所を打ったそうです

何やってるのか自分でもわからなくて


何でこうなっているのか覚えていないそうです

おーい!!
お姉ちゃ~ん


しっかりしてね!!!
Posted by DZZZZZZ1014 at
12:00
│Comments(0)
オヤケアカハチ☆
2012年01月08日 / イベント
現代版組踊『オヤケアカハチ』観てきました~\(^^)/
とっても迫力があってとっ~てもかっこよかったです☆

(これは本番後の市民会館玄関前でのダンスの写真です)
機会があったら
今度は八重山に観に行きたいです!!^^
アカハチメンバーのみなさんお疲れ様でした!!
感動をありがとうございました
現代版組踊まだ観たことがない方は
是非観た方がいいですよ!!
肝高の阿麻和利や翔べ!尚巴志などetc.
1度観たら絶対また観たくなるくらい
すっごい感動の舞台です☆
芝居だけじゃなくて
音楽やダンスが迫力満点なんです!!
僕は小学6年生の時に子供会の発表会で
『肝高の阿麻和利』のダンスがやりたくて
練習期間も短くて指導者がいないってことで
絶対無理!!って反対されたけど・・
絶対やってやる!!って決めて
ビデオ観て覚えて
1年生から6年生まで1人で全員に教えて
本番当日の発表では・・
他の子供会の人たちにも沖子連の会長にも☆
みんなから褒められるくらい大成功でした^^
それくらい魅力のある舞台なんです!!
絶対見てほしいです

とっても迫力があってとっ~てもかっこよかったです☆

(これは本番後の市民会館玄関前でのダンスの写真です)
機会があったら
今度は八重山に観に行きたいです!!^^

アカハチメンバーのみなさんお疲れ様でした!!
感動をありがとうございました

現代版組踊まだ観たことがない方は
是非観た方がいいですよ!!

肝高の阿麻和利や翔べ!尚巴志などetc.
1度観たら絶対また観たくなるくらい

すっごい感動の舞台です☆
芝居だけじゃなくて
音楽やダンスが迫力満点なんです!!

僕は小学6年生の時に子供会の発表会で
『肝高の阿麻和利』のダンスがやりたくて

練習期間も短くて指導者がいないってことで
絶対無理!!って反対されたけど・・
絶対やってやる!!って決めて
ビデオ観て覚えて
1年生から6年生まで1人で全員に教えて

本番当日の発表では・・

他の子供会の人たちにも沖子連の会長にも☆
みんなから褒められるくらい大成功でした^^
それくらい魅力のある舞台なんです!!
絶対見てほしいです


Posted by DZZZZZZ1014 at
23:57
│Comments(0)
Hey和
それが大事
どんなときも
学年末テスト☆
2012年01月06日
今日から学年末テストが始まりました^^
国語 音楽 数学 英語
転入してすぐの前回のテストは
範囲も知らずにボロボロでしたが・・・


今回は頑張りました~

何と今日さっそく採点された国語のテスト・・・・
100点だったそうです



わ~い!!!
火曜日も頑張るぞ!!!
Posted by DZZZZZZ1014 at
21:25
│Comments(2)
いかのおすし
2012年01月06日
毎朝通る小学校の前に
いかのおすしって看板があります^^
ついていかない
くるまにのらない
おおごえをだす
すぐににげる
しらせる
これって今どきの小学生が
日ごろから注意されている常識なんですよね^^
しか~し!!
僕の母の体験談を聞くと・・・今の小学生以下
よくもまぁ今まで無事だったよね
あり得ないエピソードが盛りたくさんで
ヤバイ!!って人です
はるか遠い昔
母が高校卒業たばかりの朝早く・・・
波の上自動車練習所に向かって
一人で歩いていたそうです
えっと~
神宮会館の前あたり??を歩いている時
母のそばで車が止まって
運転席から助手席のドアが開いて
母の父(おじいちゃん)と同じくらいのおじさんが
「おはよう!!」
ってあいさつしてきたそうです
そしたら・・・
母はどうしたと思いますか???
誰だろう??
お父さんの(おじいちゃんの)友達だっけ??
・・と???と思いながら
「おはようございます!!」
って元気に答えたそうです^^
それで終わりかと思いきや・・・・
そのおじさんがおいでおいでって手招きをしたので
のそばまで近づいて行ったそうです
そして・・・
おじさん「どこまで行くの?乗って」
と言われて
母「自練です^^すぐそこだから大丈夫ですよ~」
と何度も断ったそうなんですけど・・・
おじさんのしつこさに負けて
乗らないと失礼かな??と思ってしまったそうで
母「じゃあすみません。すぐそこなんですけど・・」
って乗っちゃったそうです
え~~っっっ???
ですよね~
この時点で・・・何が起きていたか察した人は偉い!!!!
・・・ってか普通か
ドアを閉めようとした母に
そのおじさんが「はい、これ」
って2万円を渡そうとしたそうです
その時初めて「???この人誰???」
「この2万円って何??」
その時初めて目が覚めたらしくて
「あっ
大丈夫です!!
すぐそこなので送らなくて大丈夫です!!!」
とかなんとか・・・
パニクって何って言ったかは覚えていないそうですが・・・
急いで車から降りて
一目散に波の上自練に走ってったそうです
・・・朝早く寝ぼけていたからなのかもしれないけれど・・・
もし・・すでにドアを閉めていたら・・・
すでに車がスタートしていたら・・・・
恐ろし~い!!!
想像するだけで恐ろしいです
「知らない人にはついていかない!!!」
僕とお姉ちゃんが小さいころから何度も注意されている言葉です
いかのおすしって看板があります^^
ついていかない
くるまにのらない
おおごえをだす
すぐににげる
しらせる
これって今どきの小学生が
日ごろから注意されている常識なんですよね^^
しか~し!!
僕の母の体験談を聞くと・・・今の小学生以下

よくもまぁ今まで無事だったよね

あり得ないエピソードが盛りたくさんで

ヤバイ!!って人です

はるか遠い昔
母が高校卒業たばかりの朝早く・・・
波の上自動車練習所に向かって
一人で歩いていたそうです

えっと~
神宮会館の前あたり??を歩いている時
母のそばで車が止まって
運転席から助手席のドアが開いて
母の父(おじいちゃん)と同じくらいのおじさんが
「おはよう!!」
ってあいさつしてきたそうです

そしたら・・・
母はどうしたと思いますか???
誰だろう??
お父さんの(おじいちゃんの)友達だっけ??
・・と???と思いながら
「おはようございます!!」
って元気に答えたそうです^^
それで終わりかと思いきや・・・・
そのおじさんがおいでおいでって手招きをしたので


そして・・・
おじさん「どこまで行くの?乗って」
と言われて
母「自練です^^すぐそこだから大丈夫ですよ~」
と何度も断ったそうなんですけど・・・
おじさんのしつこさに負けて
乗らないと失礼かな??と思ってしまったそうで

母「じゃあすみません。すぐそこなんですけど・・」
って乗っちゃったそうです

え~~っっっ???
ですよね~

この時点で・・・何が起きていたか察した人は偉い!!!!
・・・ってか普通か

ドアを閉めようとした母に
そのおじさんが「はい、これ」
って2万円を渡そうとしたそうです

その時初めて「???この人誰???」
「この2万円って何??」
その時初めて目が覚めたらしくて
「あっ


すぐそこなので送らなくて大丈夫です!!!」
とかなんとか・・・
パニクって何って言ったかは覚えていないそうですが・・・

急いで車から降りて
一目散に波の上自練に走ってったそうです

・・・朝早く寝ぼけていたからなのかもしれないけれど・・・
もし・・すでにドアを閉めていたら・・・
すでに車がスタートしていたら・・・・
恐ろし~い!!!
想像するだけで恐ろしいです

「知らない人にはついていかない!!!」
僕とお姉ちゃんが小さいころから何度も注意されている言葉です

Posted by DZZZZZZ1014 at
21:11
│Comments(0)
HAPPINESS☆
歩み
道
人を外見で判断してはいけません!!!
2012年01月02日
昨日初詣に行った時のことです・・・
神社から駐車場に向かって歩いていると・・・
歩道に連なる屋台の間に
白髪のおじいさんが座っていました

鍵盤ハーモニカで何か演奏している感じでしたが・・・
おじいさんの前には
蚊取り線香の空き缶が置かれていました

何しているんだろう???
って不思議に思いながら通り過ぎたら・・
母が「あっ!!!あのおじいさんだ!!」
ってす~ごく驚いて

おじいさんの前を横切りながら
ずーっと見ていました

「ママが小さかった時からおじいさんだったのに・・・
全然変わっていない

「・・・・仙人か??」
母には忘れられない顔だったみたいです。
昔々、母が小さな頃
街のいろんな場所に
空き缶を置いて
ハーモニカなどの演奏をしている
おじいさんが何名かいたそうです。
その頃、その人たちは
今は絶対に使わない差別用語のような言葉で・・

こじき と呼ばれていて
幼かった母にとっては
とても怖い存在だったそうです。
母が小学1年生の頃
放課後家に帰る途中の道に
そのこじきがゴザを敷いて座っていたそうです

(昨日の人とは別の人みたいですけど)
母は心臓がバクンバクンとして
すごく怖くて泣きそうだったそうですが、
回り道をすることも出来ず
急いで通り過ぎようと思って
走り出したそうです

・・そしたら、昔からドジな母は
その人の真ん前で大きく転んで・・
両足の膝小僧から肘まで強く打って
すごく痛くて動けなくなっていたそうです。
痛くて怖くて泣いてて
しばらくして立ち上がって
そこを去ろうとしたら・・・
その人が何も言わずに
ティッシュで母の血をふいてくれたそうです。
母はすごく胸が痛くなり
その人のことを怖いと思った自分が恥ずかしくなって
心の中で「ごめんなさい」って言いながら
ますます涙が止まらずに
しばらくそこで泣き続けていたそうです

・・・母が小学1年生の時に実体験で学んだこと
「人間は外見で判断してはいけない!!
人間は心なんだ!!!」
人を見る目を養いたいですね

Posted by DZZZZZZ1014 at
17:46
│Comments(0)
しめ縄
2012年01月02日 / イベント
昨日は家族で初もうでに行きました^^
「あった~~!!!」
神社にありました\^^/

母にピッタリのしめ縄
「あった~~!!!」
神社にありました\^^/

母にピッタリのしめ縄

Posted by DZZZZZZ1014 at
10:32
│Comments(0)
お雑煮
2012年01月02日 / イベント
お年玉たくさんもらえましたか?
お正月に最初に食べるお雑煮

母の作るお雑煮が美味しくて
お正月の楽しみなんです

昨日も今年初めての朝ごはん
お雑煮を楽しみにしていたのに・・・
な・なんと!!
お餅が入ってな~い
母「あらっ?? お餅買うの忘れてた~

お雑煮にお餅が入っていないなんて・・・
姉が切ったうさぎ型のカマボコを多めに入れて
ごまかされました
あーあ
Posted by DZZZZZZ1014 at
08:40
│Comments(2)
A HAPPY NEW YEAR
2012年01月01日 / イベント
A HAPPY NEW YEAR
2012
僕のブログを見てくださっている方
どうもありがとうございます(^^)/
どうもありがとうございます(^^)/

また新しい年が始まりましたね~

みなさんの 今年の目標はなんでしょうか??
今年こそはダイエットするぞ!ですか?
今年こそはダイエットするぞ!ですか?

僕の今年の目標は・・・・
なんと・・・・
第一志望校の高校に合格して
良い高校生活を送ることです
なんと・・・・
第一志望校の高校に合格して
良い高校生活を送ることです

それだけが僕の今の望みです!!
彼女なんていらな-------------い
欲しいものなんてな------------い
彼女なんていらな-------------い
欲しいものなんてな------------い
っていうのが今の僕の気持ちです

っということで
今年の目標は自分で決めた事なので
絶対達成しましょうね!!
今年の目標は自分で決めた事なので
絶対達成しましょうね!!

ではではこれからもだいだい☆DIARYをよろしくお願いします!!
タグ :お正月
Posted by DZZZZZZ1014 at
00:00
│Comments(0)
しめ縄と鏡餅^^
2011年12月31日 / イベント
NHKの紅白歌合戦みてますか~??

年末なかなかブログ更新できなくて
残念でした

余裕が全然なかったです


ところで

お正月の買い物に行った時のこと

しめ縄コーナーで一番デカいしめ縄をとって・・
母のお腹に当てて

父「よっ!横綱!!」
鏡餅のコーナーでは
父「うちは鏡餅いらないよね~^^

ミカンだけ買ってママの頭に置こう!!」
姉「ミカンもいらないよ~

丸い顔がミカンの代わりで!!」
母は顔を真っ赤にして抵抗しているけど
おもしろすぎる光景です

いつもの会話なんて
父「またまた~^^やせ我慢して~

母「痩せてませんから!!!

いちいち反応するので呆れます

うちでも職場でもどこでも・・・
毎日いじられてる母って・・・・

じゃっ残り少ない2011年をこたつにはいってミカン食べて過ごしてくださいね

Posted by DZZZZZZ1014 at
20:42
│Comments(0)
あと2日・・・・
2011年12月30日
お久しぶりっこ
あと2日ですよ
思い残すことはないですか?
年を越したらもう遅いですよ
年を越したらまた一つ年をとる
急げ~!!!!!!!
あと2日ですよ
思い残すことはないですか?
年を越したらもう遅いですよ
年を越したらまた一つ年をとる
急げ~!!!!!!!
Posted by DZZZZZZ1014 at
16:20
│Comments(0)