【PR】

  

Posted by TI-DA at

半年ぶりにっ!

2014年07月25日 / ヒマな毎日

またまた久しぶりの投稿になってしまいました(笑)

前の投稿から半年ぐらいたちましたね(笑)

なんかごめんなさい(泣)


僕も高校3年生になってしまいました、、、


勉強がんばりまーす( ̄▽ ̄)



でですね、今日毎日の日課で新聞を読んでいたらー
豆記者の記事があってー
おっ!と思って読んでたらー
僕中3の時に参加したんですけどー
その時に参加してた子がー
写ってるではあーりませんかー

ちょー大きくなっててびっくりです(笑)
でもなんか嬉しかったなー(誰だよお前(笑))

みんなそれぞれどこかで活躍してるんだなー

あっそういえば前の投稿から今回までにすごい出来事がたくさんあったのでまた明日ぐらいに投稿しますね\(^o^)/





  

Posted by DZZZZZZ1014 at 09:15Comments(0)

久しぶりの投稿~\(^o^)/

2014年01月13日 / ヒマな毎日

またまたごめんなさい・・・・・・・(笑)


毎日が忙しくてなかなか更新できませんでした・・・・・言い訳ですよね(笑)


これの前に更新したのが5月だから まーだいたい8か月ぶりぐらいですねびっくり!

まーーーその間たくさんのことがありすぎましてね、順に説明していきますと~

6月

歯医者さん17:45

7月


塾の夏期講習に行ってまいりましたパンダ

8月


茶道交流会で読谷村に行って陶芸体験したり~旧盆で親戚めぐりしたり~夏期講座があったり~クリーニング受けとったり~で忙しい夏休みでしたね炎

あっそういえば26日には琉大で琉大生と交流会的なものしましたね~(^o^)丿
あのときのカツ丼はおいしかったなー(笑)


あとジミー大西展に行きました!パー
前からジミーさんのお皿とか持ってたんですけど初めていろんな作品を鑑賞してすごく感動しましたニコニコ
僕もあんな風に時間かけて作品をつくってみたいな~って心の底で感じましたねニコ


9月



ワールド ウォーZ観ましたね~☆
あの迫力にうひゃーーびっくり!


避難訓練があったり

敬老の日でパーティーしたり

学校のパフォーマンス大会があってうちのクラスが優勝したり

琉大祭に行ったり

けっこうたくさんありましたね~キョロキョロ

あとから詳しくそれぞれ書きますね(*^^)v






10月




台風で学校が休みになりました!!!ハート
いや~あの時は最高に嬉しかったですね(笑)

最近の台風はすぐぎりぎりのところでずれますからね~(笑)
でもいつも被害がある場所もたくさんあると思うのでやっぱり台風は来ないでほしいと思います~コレ!


僕とお姉ちゃんとおばあちゃんが10月 誕生日なので盛大にパーティーくすだましましたねラブ

英検ありました。
かわいいいとこの運動会ありました。
芸術鑑賞会が台風が近くて延期になりました。

あっ31日には県庁でハワイ交流の面接がありました。
ボロボロでした(泣)
どうなることやら・・・・・(笑)


11月




LHRの時間に小学生以来のイス取りゲームとなんでもバスケット(笑)
すっごい楽しかったな~♪黒

8日には総合文化祭で沖縄市民会館へ!
茶道を通して・・・


お・も・て・な・し

しましたよ~(笑)

9日には模試があって

12日から3日間インターンシップがありましたね!(^^)!
僕はハローワークでインターンシップお世話になったんですけど
やっぱり外から見るのと中から見るのでは考えが変わりますねーパー

たくさんのことを経験させて頂いてすごくいい場所に行けたな~と思いましたね(笑)

15日には高校生の産業フェアってやつで県立武道館で茶道やりました☆

16日にはパンツ買って

17日には国際通りで記念すべき第一回目のパレードコンテスト見に行きました!

西原高校のマーチングやっぱり最高でした!!!
もう大好き(笑)見ザル

あっ10月にあったハワイ交流の結果は合格でしたくすだま

誰も合格すると思ってなかったのでびっくりしましたべピース


23日にiphoneに機種変しまして


期末テストがありまして

30日に1年前から楽しみにしていたディズニーオンクラシックがあったんですけど・・・・・


おばちゃんにS席買ってもらったんですけど・・・・・

ハワイ交流の事前研修が入ってきましてーーーーーーーーーーーー


あ~~~~~~~~~~~~~


ショック過ぎて1週間以上頭痛かったですね(笑)


12月


そっこう期末テストがありましてー

国際協力理解促進事業講演というのが学校であったので参加しましてー


20日には校内陸上大会がありましてー
この時はクラス対抗リレーで1位ですねー

またまた21日にハワイ交流の事前研修がありましてー

25日には待ちに待った・・・・・・・




クリスマス☆


でしたね☆

お腹いっぱいごちそうもケーキも食べて幸せでした♡



あっお母さんからプレゼントまだもらってないやびっくり!



そして1月



モーーーイークツネールートー
オショウガツーーーーー

あけまして

おめでとう

ございます




今年もよろしくお願いします\(^o^)/ぺこり♡


この間、芸術鑑賞会でお笑い米軍基地観ましたね~★

すっごい笑いました。
めっっちゃ笑いました。
ものすごい笑いました。

何回笑いましたゆうねん悪魔

ナンチャッテ・・・・・


来週はセンター入試ありますね~!

僕は来年なのですが受験する先輩方頑張ってください!!!!!

気合だー
気合だー
気合だー




高2の3学期は高3の0学期って言われてるらしいです!

今度こそ希望する大学に合格するために勉強がんばるぞ!

そのためには・・あんまりこのブログ更新できません(泣)



ごめんなさい!!!!!!!


許してやってください!


これからもたまーに更新しますのでよろしくお願いします了解




  

Posted by DZZZZZZ1014 at 19:44Comments(0)

ごめんなさーーーい(泣)

2013年05月15日 / ヒマな毎日

ちょーーーー久しぶりです\(^o^)/

ずっと放置しててごめんなさーい!(ToT)

最後に更新してから一年以上がたってしまいましたね(泣)

高校受験に失敗して二次試験で受かった高校に今通っていますが、やっぱり自分とのレベルがあまり合っていなくて楽しくないと思うときもあります。

だけど今は、ただ自分が決めた夢に向かってがむしゃらに努力していきたいと思います。

高校二年生になった今までに、たくさんの人たちに巡り合え、たくさんの貴重な経験をすることが出来ました。

去年の4月、ひとめぼれした弓道部に入部。
しかし、2か月でやめてしまいました(笑)

去年の8月、舞台活動を通して中国に県の代表として行ってきました。

今年の2月には、沖縄コンベンションセンター展示棟で行われた
 ダイナミック アジア シンフォニー あけもどろという大きなステージに立つこともできました。

高校受験に失敗して、希望してない高校に入学し、つまらないとか思いがちですが、自分で気持ちを高めたり、いろいろなことに挑戦することで前を向いて進んでいけると思います。


またこれからちょくちょく去年1年間にあったことをもっと詳しく更新していきまーーーす(*^_^*)

じゃあばいばーいパー
  続きを読む

Posted by DZZZZZZ1014 at 19:20Comments(1)

現代版組踊大交流会&ファン感謝祭2012

2012年04月04日 / イベント

4月1日(日)


読谷村文化センター (鳳ホール&ふれあい広場)で


現代版組踊大交流会&ファン感謝祭2012がありましたエイサー




僕も 10月に参加した『翔べ!尚巴志』チームで


久しぶりに参加しました!!






早めについたので準備のお手伝いをしました。








展示コーナーGOOD






















リハーサル(場当たり)




メイクもしてもらいます




『現代版組踊ドリームステージ』

いよいよ本番です!!



まずはお姉ちゃんたち那覇メンから





シンカヌチャー&翔べ!尚巴志




現代版組踊全員で














全員集合で記念撮影




ずっと憧れていた肝高の阿麻和利もみれたし!!


とても楽しいひとときでしたおすまし











  

Posted by DZZZZZZ1014 at 20:30Comments(0)

沖縄豆記者団50周年記念式典☆

2012年04月04日 / イベント


3月25日(日)


沖縄豆記者団の50周年記念式典がありました。


僕も招待されて、いろんな偉い方々と一緒に式典と祝賀会に参加しました。




豆記者団は、夏休みに県内から選ばれた50名が


東宮御所や総理官邸、北方領土などを取材します。




僕は6年生と中学2年と3年の3回参加させていただきました。





チャレンジ精神だけは旺盛なのです。







エスカレーター式の中高一貫校を辞めての



無謀と言われたチャレンジ!!




結果、志望校は落ちたけど



その経験は必ず将来の糧になるから・・etc.



・・・豆記者で引率してくださった先生方から



たくさんの励ましの言葉をいただきました。





すごく有難かったです。





泣き虫母さんの母は、


またそこで涙も鼻水もポロポロでしたうわーん







2次募集の結果は明日です。



  

Posted by DZZZZZZ1014 at 19:26Comments(0)

後悔はない!!

2012年04月04日 / 高校受験

3月15日(木)



第一志望校に無謀な挑戦をして



サクラ咲く花つもりだったけど



散ってしまった僕に・・・



母は「私立校辞めたこと後悔してない?」とか



   「志望校変更すればよかったんじゃない?」とか



   聞かれました。





母は、親が強く引き止めるべきだったんじゃないか・・


    導いてあげるべきだったんじゃないか・・


    もっとアドバイスすればよかったんじゃないか・・


    って責任を感じているようでした。





だけど、ホントに!!


僕はこのチャレンジに後悔はありません!!!




努力が足りなかったから落ちてしまったけど・・・。




志望校を変更していたほうが



ずっと後悔していたと思います。






志望校じゃない学校に合格していたとしても



それは納得してのことではないから!!




あきらめきれないで


ずっと引きずっていたと思います。






挑戦させてもらえたこと



感謝しています!!!!





こんなチャレンジさせてくれる両親って



なかなかいないですよねGOOD

  

Posted by DZZZZZZ1014 at 19:22Comments(0)

合格発表☆

2012年04月04日 / 高校受験

3月26日(月) 午前9時


父も母も仕事を休んで一緒に見に行ってくれました。



だけど、9時に間に合わせてではなくて・・・ちょっと遅れて。





緊張して心臓がバクバクしていました。



もう後がないって思ったらめまいもしそうでした。





僕の番号は・・・2004番・・。




ありました!!!



ありました!!!!!うわーん






嬉しいって気持ちではないんだけど・・・


ホッとした気持ちになりました。






4月からの行き場所が出来た安心感で胸がいっぱいになりました。









   雲の上には   必ず太陽がある


   泣くことはない  絶望することはない



   くじけず努力すれば 


   いつか必ず 太陽は輝くのだ 




  

Posted by DZZZZZZ1014 at 19:12Comments(2)

2次試験☆

2012年04月04日 / 高校受験

3月22日(金)


2次募集は面接だけでした。



テストは最初の点数がそのまままわされているそうです。






面接官は2名の先生でした。




生徒会で学んだこと



高校に入学してやりたいこと



部活動はなにをやりたいか



志望動機



などを質問されました。




















  

Posted by DZZZZZZ1014 at 19:11Comments(0)

第2次募集初回志願状況

2012年04月04日 / 高校受験


豊見城高校普通科特進クラス


5名募集に志願者22名!!




sos倍率4.4倍!!!sos



なんじゃこりゃ~がーん



・・なんだこの倍率は・・・ガ-ン



さあ・・変更できるのは1回のみ。


これが最後のチャンスの2次募集。





でも・・・ほかに行く学校はありません。



ぼくは変更しないで志望校そのままにしました。






  

Posted by DZZZZZZ1014 at 19:09Comments(0)

2次募集☆

2012年04月04日 / 高校受験

3月14日(水)




那覇国際高校 80名

那覇高校 80名

首里高校 90名



進学校でこんなにたくさんの人が落ちたそうです。




定員割れの学校がたくさんある中


こんなにオーバーしている学校があるんですね。








合格発表のあと



落ちた人たちはどうするか知ってますか??





僕は頭が真っ白で


先生の説明をすっかり忘れてしまっていたので



母と、車で待っていた父と一緒に



すぐに中学校へ向かいました。






職員室へ行くと先生方が電話で



合格発表の結果報告を受けているところでした。



僕の結果もすでに入っていました。




校長先生に


「残念だったね・・」と言われました。





担任の先生は発表を見に行っていて学校にはいませんでした。




「落ちた場合は11時に手続きをしますと話してありましたが・・・」




・・・すみません・・(汗)



全然覚えていませんでしたガ-ン




「親子で話し合っていてください」



と言われましたが・・。



僕は家に帰るとずっと机につっぷしていて



時間まで何も話し合いはしませんでした。







11時に出直して学校へ行くと・・・



落ちた人たちが親子で気まずそうに集まっていました。



僕たちは最後でした。




順番が来るまで



2次募集の空き枠の一覧と



その学校のパンフレットなどを渡されて説明をされます。





僕は「浪人がしたい」と思っていました。



第一志望校以外に考えられなかったからです。





だけど・・・。




浪人は厳しいこと。



同級生が制服で楽しく歩いている時に、私服で予備校に通う辛さ。



誰にも会いたくないと人目をさけるようになること。



後輩と同級生になる辛さ。



この年齢での1年のハンディの大きさ。




・・・いろんなアドバイスがありました。




でも・・・



落ちていきなりほかの学校なんて・・考えられませんぐすん


厳しすぎます!!!がーん


ひと晩くらい考える時間が欲しかったです。








首里東高校 普通科 160名


開邦高校 英語科 8名


豊見城高校 普通科 特進 5名




僕が行きたい高校じゃないけれど



選ぶならこの3校からかなって・・・・ぐすん





一番合格しやすそうなのが160名空枠の首里東高校です。



担任の先生は以前首里東高校に勤めていた方なので


交通の便が悪く雨の日は遅刻者も多いと聞かされました。




開邦高校の場所はよく知っているので論外でした。


進学校なのに環境が・・・・(周りお墓だらけです)





僕は皆勤賞12年を狙って頑張るつもりなので


登下校にかかる時間は大切な条件だと思いました。




それで、5名しか空き枠ないけど


豊見城高校普通科特進クラスで希望を出しました。






これも、なかなか無謀な挑戦かも・・・ガ-ン



何名の希望者が出るんだろう??


















  

Posted by DZZZZZZ1014 at 19:08Comments(0)

合格発表☆

2012年04月04日 / 高校受験

3月14日(水)

ドキドキドキドキハート


今日は高校入試の合格発表の日でした!!




9時に貼り出されるとのことで


ぼくは9時少し前に


那覇国際高校の門をくぐりました!!




すでに校門の周りから校舎前までの広場は



合格発表を待ち構えている受験生でいっぱいでした!!




校舎の窓からは



たくさんの先輩方が大騒ぎで見下ろしていました。




僕の憧れの先輩の顔も見えました。



取材のテレビカメラも何台かありました。






待ち合わせしていた


一緒に受検した友達と2人でいると


9時少し前に校舎の玄関から


先生方が大きなボードを移動してきました。





9時・・・



その大きなボードは僕たちみんなの前にひっくり返され


合格者の番号が貼り出された面が現れました!!!




僕たちはすぐに人の波に突っ込んでボードの前に歩み寄りました。





友達の番号はありましたくすだま




・・・並んであるはずの僕の受験番号は


 ・・5080・・・。



ない!! な-い!!! ない―!!!!うわーん



僕の番号は合格者の中にありませんでしたがーん




ガーン!!ガーン!!!ガーン!!!!!がーん




合格して写メったりビデオを撮ったりして喜んでいる人たちの中から



僕はスーッと後ずさりしました。



はっしゃいでいるみんなのことを



少し離れた後ろに立ってじっとみていました。





一緒にいた友達はとっても大喜びなのはずなのに



嬉しい気持ちを少し抑えていたようでしたぐすん




合格発表は友達と見るもんじゃないんだなって実感しましたぐすん


申し訳なかったです。





だけど、僕はにっこり笑って



落ち込んでる表情は見せませんでした。





友達は「番号あった?」



     「なかった・・笑」



  


番号続いているんだから、ないこと知っているのにな・・・ガ-ン



びっくりして他に言葉が考えられなかったのかな?






ボー然としていると母が前から歩いてきました。




母は仕事を休んで一緒に行っていました。



目には涙がにじんでいました。





僕の番号がないことを



覚悟はしていたようだけど・・・


やっぱり現実に目のあたりにすると


かなりショックだったみたいですぐすん








目を合わせてうなずいて



僕は母と黙って校門をあとにしました。







定員オーバー 79名!!



内申点5が集まってると言われている人気のある学校です。



逆転ホームランを狙うつもりで挑戦した学校です。



今からでは無理だよってみんなに止められて、



エスカレーター式の中高一貫校を退学しての無謀な挑戦でした。





模試ではギリギリA判定。



志望校の変更をすすめられて少し揺らいだりもしたけど・・・・




後悔したくなかったから!!!



第一志望校への受験に挑戦しました。






E判定で合格した先輩の話を聞いていたので



たぶん大丈夫だと勘違いしていました。





合格ラインはクリアしているつもりでした。




でも・・やっぱり内申点の評価は大きかったみたいです。





「ローマは一日にしてならず」




3年間受験に向けて努力&対策をしてきた人たちと戦うには



僕の挑戦って、やっぱり無謀だったのかな?



エスカレーター式の学校で



のほほんと過ごしてきたんだもんな・・






僕は頭が真っ白になって何も考えられませんでしたがーん










  

Posted by DZZZZZZ1014 at 19:03Comments(0)

今日は卒業式!!

2012年03月10日 / イベント

今日は卒業式くすだまでしたおすまし



 
  





     




転校して約3か月・・・
アルバムにも顔写真1枚だけで、ほとんど思い出はないけれど(><)
いい卒業式になりましたうさぎ


小学校から義務教育の9年間皆勤賞(皆出席&無遅刻&無欠席)で表彰されたので
と~っても嬉しかったですくすだま
僕1人だけ起立だったので恥ずかしくて猫背になってしまったので
それも恥ずかしかったです(><)


校長先生も教頭先生もあいさつの途中で涙で声が震えてうわーんぐすん
声が出なくなったりしていたのでびっくしましたびっくり!


そっか~汗
中学を卒業したらみんなそれぞれ違う道へ進んでいくんだなって考えたら
やっぱり中高一貫の私立校の中学の卒業式とはぜんぜん違うんだなって
しみじみと感じました汗
前の学校では先生方が感動しているシーンは記憶にないです見ザル
同じ学校内だしねコレ!



短い間だったけど 出逢えた3年2組のみんなとは 
これからもずっとで結ばれていたいなって思います☆




3年2組のみんなへ
どうもありがとうございました!!


      

学ラン初披露です見ザル






  

Posted by DZZZZZZ1014 at 22:49Comments(0)

後は面接・・・

2012年03月08日


高校受験2日目・・・

テスト終わりました〜!!!

あとは面接だけです!!


自己アピール頑張ってきます!!!
  

Posted by DZZZZZZ1014 at 12:19Comments(1)

ついに・・・

2012年03月07日 / 高校受験

おはようございます!!!!

そろそろ受検会場に到着します(笑)


めっちゃドキドキしてますが
自分の力を出し切ってきます!!!


  

Posted by DZZZZZZ1014 at 07:59Comments(0)

いよいよ、明日

2012年03月06日 / 高校受験

  ついに・・・・・

明日から高校入試鉛筆です!!!!!!!!!



目の前にある壁をぶっ壊しに

いってきます(^^♪



努力は裏切らない!!コレ!



今まで培ってきた努力を全部、明日、明後日に出し切ってきます!!炎






では また明日 本番直前に更新します(笑)


応援よろしくお願いします!(^^)!おすまし  

Posted by DZZZZZZ1014 at 20:17Comments(1)

いよいよ、本番!!

2012年03月04日

みなさん・・・

ちょ〜

ちょ〜

お久しぶりですm(_ _)m


毎日 受験勉強で忙しく

なかなか手が付けられませんでした・・・ガ-ン



いよいよ 水曜日、木曜日は高校受験です!びっくり!


めっちゃドキドキしてますが、
焦らずに今までやってきたことを
全力で出し切ってきます!


応援よろしくお願いします!!パンダ

じゃあまた当日更新します!!
  

Posted by DZZZZZZ1014 at 16:29Comments(0)

天気は晴れ!!

2012年01月29日


今日は久しぶりのいい天気でした\^^/


ぽかぽか陽気で1月とは思えないくらいの暖かさ。



外で遊びた~い!!




いいな~

みんなは外で遊んでるのかな??





しか~し!!



僕は受験生。


それも余裕なんてない!!がーん


ギリギリ判定の危険圏内の!!!sossos





勉強頑張りますパンチ!











  

Posted by DZZZZZZ1014 at 17:26Comments(0)

100点!!^^

2012年01月28日

昨日『沖縄の歴史』のテストがありました!




なんと!!


全部書けましたチョキ




テスト中先生が廻ってきたときに

「これは、たぶん完璧だね!」

って言われました^^



周りのみんなは「難しい~」って話をしていたんだけど


僕はすらすら書けました!!


採点したら100点でしたキラキラ 




現代版組踊のおかげで興味が持てたのだと思います^^
感謝です☆


◇ 舞台の中で覚えた問題を抜粋します ◇

・9世紀ごろから各地でグスクを築き始めた豪族は何とよばれていたか右按司

・源為朝の子で、浦添の最初の国王になった人はだれか右舜天

・浦添の伊祖の城主の妻がお腹の中に太陽の光が入る夢を見て妊娠し生まれた子で、「太陽の子」とよばれ、舜天王統にかわり国王になった人物右英祖

・1372年に初めて明に入貢(中国皇帝に貢物をささげる)した中山王右察度

・1429年に三山を統一し、「琉球王国」を形づくった中山王はだれか右尚巴志

・薩摩の琉球侵攻のとき、薩摩へ人質となったこのときの国王右尚寧

・江戸幕府に、新年の祝いや将軍の即位の時に慶賀使をおくり、琉球国王の代替わりには謝恩使をおくったが、この使節団の派遣を何というか右江戸上り

・中国の皇帝からの冠を授けるめ、琉球に来た中国からの遣い右冊封

・1719年に初めて組踊が上演されたが、これをつくった人物右玉城朝薫

・1723年に三司官になり、「農務帳」を出したり治水工事や植林を行った人物右蔡温

・31のとき、首里城を明け渡した最後の国王はだれか右尚泰

・2010年11月にユネスコの世界無形遺産に登録された沖縄の伝統芸能右組踊




お姉ちゃんも最近歴史の授業が楽しいらしいです^^


現代版組踊バンザイ!!ニコニコ

  

Posted by DZZZZZZ1014 at 19:13Comments(0)

決めました!!

2012年01月28日


決めました!!

やっぱり僕は最初に決めた夢はあきらめきれません


最近になってナハ高が自分に合ってるのかな?って思ったりもしたけどやっぱりナハ国際高校の制服を着て高校生活を楽しむ自分しか僕の頭の中にいないし・・・


それにたとえナハ国際高校がやめる前のエスカレーター式の学校と変わらないからっていってもその学校とナハ国際高校とでは違うわけだし・・・


僕はナハ国際高校でがんばれるって自信があったからこそ勇気を出してわざわざエスカレーターから降りたわけだし・・・


判定とかではナハ国際に行くのは難しいかもしれないけど、自分がナハ国際高校に行きたいんだって思いを全部自分の力に変えて全力で試験当日、ぶつけたいと思います。


努力に勝る天才なし



これからも応援よろしくお願いします!!  

Posted by DZZZZZZ1014 at 08:42Comments(2)

情熱大陸 ♪♪

2012年01月26日


弾けるようになりたーい!!!








http://www.youtube.com/watch?v=u5nBnOPlkUw&feature=player_detailpage



  

Posted by DZZZZZZ1014 at 19:32Comments(0)