合格発表☆
3月14日(水)
ドキドキドキドキ
今日は高校入試の合格発表の日でした!!
9時に貼り出されるとのことで
ぼくは9時少し前に
那覇国際高校の門をくぐりました!!
すでに校門の周りから校舎前までの広場は
合格発表を待ち構えている受験生でいっぱいでした!!
校舎の窓からは
たくさんの先輩方が大騒ぎで見下ろしていました。
僕の憧れの先輩の顔も見えました。
取材のテレビカメラも何台かありました。
待ち合わせしていた
一緒に受検した友達と2人でいると
9時少し前に校舎の玄関から
先生方が大きなボードを移動してきました。
9時・・・
その大きなボードは僕たちみんなの前にひっくり返され
合格者の番号が貼り出された面が現れました!!!
僕たちはすぐに人の波に突っ込んでボードの前に歩み寄りました。
友達の番号はありました
・・・並んであるはずの僕の受験番号は
・・5080・・・。
ない!! な-い!!! ない―!!!!
僕の番号は合格者の中にありませんでした
ガーン!!ガーン!!!ガーン!!!!!
合格して写メったりビデオを撮ったりして喜んでいる人たちの中から
僕はスーッと後ずさりしました。
はっしゃいでいるみんなのことを
少し離れた後ろに立ってじっとみていました。
一緒にいた友達はとっても大喜びなのはずなのに
嬉しい気持ちを少し抑えていたようでした
合格発表は友達と見るもんじゃないんだなって実感しました
申し訳なかったです。
だけど、僕はにっこり笑って
落ち込んでる表情は見せませんでした。
友達は「番号あった?」
「なかった・・笑」
番号続いているんだから、ないこと知っているのにな・・・
びっくりして他に言葉が考えられなかったのかな?
ボー然としていると母が前から歩いてきました。
母は仕事を休んで一緒に行っていました。
目には涙がにじんでいました。
僕の番号がないことを
覚悟はしていたようだけど・・・
やっぱり現実に目のあたりにすると
かなりショックだったみたいです
目を合わせてうなずいて
僕は母と黙って校門をあとにしました。
定員オーバー 79名!!
内申点5が集まってると言われている人気のある学校です。
逆転ホームランを狙うつもりで挑戦した学校です。
今からでは無理だよってみんなに止められて、
エスカレーター式の中高一貫校を退学しての無謀な挑戦でした。
模試ではギリギリA判定。
志望校の変更をすすめられて少し揺らいだりもしたけど・・・・
後悔したくなかったから!!!
第一志望校への受験に挑戦しました。
E判定で合格した先輩の話を聞いていたので
たぶん大丈夫だと勘違いしていました。
合格ラインはクリアしているつもりでした。
でも・・やっぱり内申点の評価は大きかったみたいです。
「ローマは一日にしてならず」
3年間受験に向けて努力&対策をしてきた人たちと戦うには
僕の挑戦って、やっぱり無謀だったのかな?
エスカレーター式の学校で
のほほんと過ごしてきたんだもんな・・
僕は頭が真っ白になって何も考えられませんでした
関連記事